松江塾嫁ブログ とっとこのあばらのボーネ

松江塾 嫁とっとこの子育てを振り返るブログです。

三月以来のブログ、、、ペナテの変更について

いやー

 

忙しかった(´ཀ`」 ∠):←言い訳

 

 

毎晩お酒飲んでる時間すらも、仕事してたりして。←ピッコマ読んでるくせに。✌︎('ω')✌︎

 

 

塾のお仕事にプラスして、他にも仕事があるので

一時期家の中がぐちゃぐちゃに汚れました(-.-;)y-~~~

 

 

 

  

 

 

 

あっ、で、本題には入ります。

ペナテなんですけどね。

 

 

 

 

ずっと もやっと していたんです。(`・ω・´)

 

 

 

 

忙しくて少し塾を離れていた時に、ペナテが始まっておりましてね。

そのまま、なんとなく受け継ぎ続けつつも。

 

 

 

三語短文テストについて、気になる点があったのですよ。

 

 

 

私は、子ども(特に低学年)の言葉の吸収

繰り返し耳にすることによる、定着であり

わざわざ覚えるということに疑問をもっていました。

 

 

中学なんかまで知らない言葉は、今後も聞く機会が少なく 

 

 

学習といった側面で暗記、記憶していかなければいけないものだと思いますがƪ(˘⌣˘)ʃ

 

 

低学年のちびっ子達は、これから嫌というほどに言葉のシャワーを浴び続け、

 

 

沢山の語彙が勝手に定着して行くものだと思っています。

 

 

 

 

 

 

ただ、ブロガー真島いわく 

家庭環境に左右される!と。( ̄(工) ̄)

 

 

 

うんうん。その通りだなとも思いました。

 

ついつい日常的に使う言葉は、偏りがちになりますから。

 

 

 

 

 

 

でも、やはり私は日々出されるお題の言葉を暗記していく日々は負担だと思いましたし、

 

 

 

なにより、低学年は母も子も 

他にやる事、山盛りあるのもわかるので。

 

 

 

 

 

思い切って変更を提案をしてみました。

 

 

 

ブロガー真島からは

 

 

①三語短文作りをサボって欲しくない

②記憶の定着を促して欲しい

 

 

というのは、散々聞いていたので_φ(・_・

 

 

どちらもクリアできるように

 

 

 

そして、暗記ではなくなるべく自然な定着をという点も鑑みて

  

①ペナテでは、一週間の中で自分なりに1番よくできた三語短文を書き写してもらう。

という、三語短文自慢 を出題する。

 

 

②ブロガー真島には、3ヶ月おき程度に 

同じ言葉を繰り返し毎日に出題してもらう。

 

 

そんな提案をしてみました。

 

流動的な松江塾。

 

色々な事が日々変化して

お手数おかけしております(´;Д;`)

 

 

 

 

 

お知らせまででした!

 

 

 

 

 

さてと、

ねるーーー٩( ᐛ )و