松江塾嫁ブログ とっとこのあばらのボーネ

松江塾 嫁とっとこの子育てを振り返るブログです。

私が思う夫婦円満のコツとは

 

 

夫婦円満の秘訣って色々あると思います。

 

 

 

 

 

会話を沢山する

 

嘘をつかない

 

感謝の気持ちを忘れない

 

相手へのリスペクトの気持ちを持つ

 

干渉し過ぎない

 

 

 

 

 

などなど

パッと思いつくことだけでも、

本当沢山ありますよねー。

 

 

 

 

ちなみに、きっと可愛い嫁ってこんなんだろうなってやつに、このボネ子は当てはまらないです。

 

 

 

可哀想なブロガー真島。

残念でした( ✌︎'ω')✌︎('ω')✌︎('ω'✌︎ )イェイ

 

 

 

 

で、可哀想な真島はちょっと置いておいて

 

 

 

 

よく、夫婦と言えど過干渉はダメだとか

あると思うのですよ。

 

 

 

やっぱり、1人の時間大切だし

干渉され過ぎるのは男の人にはきついとかなんとか。

 

 

 

相手のやることに、あれやこれやとを出すのは良くないかもしれませんが、

 

 

物理的に個々の時間を増やすのは子育て中は特にほどほどで良いのかなぁと思います。

 

 

 

 

 

だってね。

同じ時間を過ごさないと、

やはり会話も減るし

同じ時間を過ごさないことで

やっぱり共感できる意識は薄れてしまいます。

 

 

 

 

女性は特に、同じ様な立場にある人に共感理解をする様な気がします。

 

 

 

 

 

 

育児に協力的ではないパパならば、

同じ歳ごろの子を育てるママ友に話を聞いて欲しいと思うのも頷けます。

 

 

 

 

 

 

で話は戻りますが、私ね、夫婦円満のご家庭って、ママがパパを頼るご家庭に多いなって思っているんです。

 

 

 

 

 

 

 

確かに、

やり過ぎればそれはある意味依存ですから

良くないのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

頼った時には、ありがとぅぅぅという気持ちにもなりますし、

 

面倒くさいって思うことも、仕方ないなぁーなんつってやれちゃうものですよね。

 

 

 

 

 

勿論、使われるのは嫌ですよ。

頼られるのと、押し付けられるのは

全く別物ですからね。

 

 

 

 

 

 

 

で、面白いもので前回の子どもの自己肯定感を上げたい!の時にも同じこと書いてるんですよねー。

 

 

 

 

 

人から評価をして欲しい。

そして、

自分自身でも自分を価値のある存在と評価したい。

 

 

 

結局は、承認欲求が満たされると言うのは

人が生きていく上で重要なことで、みんなが持つなのだろうと思います。

 

 

 

 

ただ、欲ばかり強くなるのは、いただけませんね。:(;゙゚'ω゚'):

 

 

 

とは言え人間、何もせずとも存在自体が尊い訳なので

 

 

それを伝える手段というものを確立しておくことは重要かもしれないですね。

 

 

 

親やパートナーなど

いつも側にいる人承認欲求を満たしてくれたら、こんなに良いことはないですよね。

 

 

 

そして、そののパートナーであったなら、、、

怖い:(;゙゚'ω゚'):

気をつけないと。

 

 

 

ねるーーーーーーーー٩( ᐛ )و